預かり保育
体操教室 |
実施曜日:火曜日 運営元:ジャクパスポーツクラブ 内容:マット運動、跳び箱、鉄棒など多彩な種目を導入し、柔軟性、敏捷性、バランス感覚を養います。年齢に応じて段階的に難易度を上げ、体力向上と健康的な体づくりを目指します。楽しみながら運動に取り組むことで、自信とチャレンジ精神を育みます。 |
---|---|
サッカー教室 |
実施曜日:火曜日 運営元:ジャクパスポーツ 内容:ジャクパスポーツクラブのサッカー教室は「楽しく体を動かす!」を第一に取り組みます。協調性、社会性、コミュニケーション能力などの運動面以外の成長も目指します。'楽しみながら上達する'を目標に活動しています。 |
サッカー教室 |
実施曜日:木曜日 運営元:バディスポーツクラブ 内容:ボールを追いかける楽しさから始め、ドリブル・シュートといったサッカーの基本技術を習得し、試合形式で楽しみ方の幅を広げます。また、挨拶・礼儀・身だしなみといった生活面も指導することで、技術力・人間力の両方を育みます。 |
水泳教室 |
実施曜日:月・水曜日(土気中央幼稚園温水プール) 運営元:園内の専門講師 内容:水慣れから始まり、浮く、キック、呼吸法などを段階的に学びます。個々の習熟度に合わせて、安全に配慮しながら指導します。水の抵抗を利用した運動で、全身の筋力アップとバランス感覚を養います。水中で自由に体を動かす楽しさを体験し、達成感と自信を育みます。 |
新体操教室 |
実施曜日:水曜日 運営元:ジャクパスポーツクラブ 内容:音楽に合わせのびのび動くことにより、リズム感が養われます。リボン・ボール・フープなどを使った運動は集中力がつき、豊かな表現力や感受性、想像力を磨きます。 また、お友達と一緒に体を動かすことで、連帯感や協調性が育まれます。 |
学研教室 |
実施曜日:月・水曜日 運営元:学研教室 内容:お子様の理解度に合わせたオリジナルワークブックを使用し、言語、数、図形、論理などの基礎学力を遊びながら身につけます。 幼児期は向上心が強く、この時期に良い学びを始めることは一生の財産となります。スモールステップで1つずつ丁寧に学んでいきます。 |
英語教室 |
実施曜日:火曜日 運営元:ジャクパ 内容:ネイティブ講師と一緒に英語に親しみます。歌、ゲーム、クラフトなど多彩なアクティビティで英語を「聞く・話す」体験をします。異文化への興味を育み、グローバルな視野を広げます。英語でのコミュニケーションを楽しみ、言語の壁を越えて世界とつながる力を育てます。 |
美味しい給食を毎日提供します。栄養バランスに優れ、アレルギー対応も可能な給食で、お子様の健康を第一に考えています。食育活動を通して、お子様の食への興味や感謝の気持ちを育みます。
※完全給食コースは夏休み、冬休み等の長期休暇期間中や半日保育の日の提供はございません。
ご家庭での食事作りを大切にしながら、園での給食も楽しめる、人気のプランです。お子様と一緒にお弁当を作ることで、食材への興味や料理への関心を高め、親子の絆を深めることができます。園での給食の日は、お友達との楽しい食事の時間を通して、社会性やコミュニケーション能力を育みます。
ご家庭の事情に合わせて、毎日お弁当を持参いただけます。お子様の好みや栄養バランスを考えたお弁当作りを通して、食への関心を高めていただけます。園では、お友達と一緒に食べる楽しさを経験し、食事のマナーやルールを学びます。
学年ごとにいんげん豆やミニトマトなど、季節の野菜を園庭のプランターで栽培し、収穫した野菜を使ったクッキング体験を通して、食への感謝の気持ちを育みます。
年度によって変えていますが、彩り豊かな「おにぎりパーティー」や「サンドイッチパーティー」の開催 、近隣企業の管理栄養士による食育講座などを通して、食に関する知識を楽しく学び、食への興味関心を育み、健康的な食習慣を身につけられるようサポートします。
他園の友達との交流を通して協調性や友情を育むことで、体力向上だけでなく、子どもたちの心に残る思い出作りとなります。
中には、1000回以上も縄跳びができるようになる子もおり、日々の練習の成果が表れ、子どもたちの大きな自信となり、成長の機会となっています。